とある従業員の休日(社員の自己紹介)

こんにちは

今年の夏に入社したばかりの従業員Sです!

異業種からの転職組で現在DDWorksにて新たな空間デザイン生み出すべく日々取り組んでいます。

日々の仕事を楽しむためにも、休日も全力で楽しむ

休日の過ごし方にもふと仕事のアイデアに繋がる何かが湧いてくる事もあります

今回はそんな私の休日の過ごし方を紹介したいと思います。

私の趣味のひとつとしてお城めぐり

先日、四国香川県にある丸亀城へ行ってきました。

丸亀城は日本100名城に選ばれ、現代に現存する12天守の1つです。

古く室町時代にこの地に砦を築いたところから始まり、1500年の終わりに高松城の支城として築城、一旦は破却されるも1600年中ごろに再築。一国一城令による破却から免れ現在に至る…とざっくりお城の紹介(間違ってたらごめんなさいm(_ _)m)

そんな天守の内部を見学してきました。

三層三階櫓で高さ15メートルと言う建物自体は小さく現存天守では最も小さいそうです。

構造は土台から屋根まで一本で通る通し柱を使わず、1階から3階へ50本、36本、16本とたくさんの柱を梁でしっかり繋ぎ合わせて一体となった構造。1階、2階の隅柱には添え柱が建てられ燧梁(火打梁)がかけられており、地震などの天災の対策もしっかりなされていることがうかがえます。

とまぁ知った風な口を述べておりますが建築に関しては当社の川口社長の方が遥かに見識豊かですので、社長!何か補足、蘊蓄がございましたらよろしくお願いします!

丸亀城の後はこんぴらさんへお詣りに行きました

本宮の更に奥、奥社の厳魂神社まで総段数1368段もの石段を登りました。

往復2700段以上、帰りにはふともも、ふくらはぎがプルプルひくひくしてました。

このあとは高松市内へ戻り、ちょっとしたグルメと温泉に入って帰路につきました。

さて今回の日帰り旅でアイデアに繋がる何かは得たでしょうか

今後のデザイン、商品開発に乞うご期待!

以上とある従業員の休日でした

最後までお読みいただきありがとうございます!

BLOG
お知らせ
人気の記事
  1. 夙川のお花見情報&市制100年を迎える西宮市をご紹介!

  2. 内装デザインとは?快適で安全な空間をつくるための工夫

  3. 若手社員の育成

  4. 人生の転機と学生時代の思い出(社員の自己紹介)

  5. 初めまして!(社員の自己紹介)

  6. トラブル続きの一人旅(社員の自己紹介)

  7. 今日は宵宮、地元「西宮神社のえべっさん」をご紹介

  8. 年頭のご挨拶

  9. 年末のご挨拶

  10. S社員への補足

  1. ホームページをリニューアルいたしました!

  2. 11/10(日)西宮卸売市場(JR西宮駅)で開催の「あ!マルシェ」に参加します!

  3. 「あ!マルシェ」たくさんの子どもたちで大賑わいでした!

  4. 今日はクリスマスイブ!

  5. 年末年始 休業日のお知らせ

  6. 「ディレクト」デザインのバスが阪神間を走っています!

  7. 「共に想いを形に遺す」仲間を募集!

  8. 祝・本日は西宮市制100年!4/6(日)開催の「たのしみや、にしのみやフェスティバル」のご紹介

  1. 大谷さん50-50達成おめでとうバットの樹木は内装建材でよく使われます。

  2. フランス豆知識

  3. 今日は宵宮、地元「西宮神社のえべっさん」をご紹介

  4. 夙川のお花見情報&市制100年を迎える西宮市をご紹介!

  5. EC立ち上げしました。

  6. ホームページリニューアルと私たちのこれから

  7. あ!マルシェ

  8. 内装施工管理の仕事〜現場のとある一日

  9. 人生の転機と学生時代の思い出(社員の自己紹介)

  10. トラブル続きの一人旅(社員の自己紹介)

関連記事